昨年の令和3年12月13日に開催した、第1回「リタイアインフラ」を巡るオンラインバスツアーのダイジェスト版動画、アップしました。是非是非、ご覧ください。
こちらの画像をクリック!
また、令和4年1月24日には、第2回目ツアーを開催しました。第2回目は神山バレー・サテライトオフィス・コンプレックス(神山町)、森邸(美馬市)そしてCAMP PARK KITO(那賀町)をビューンとひとっ飛び!プランナーさんや現地ガイドの皆さんの絶妙トークや粋な演出に、参加者の皆さんは終始笑顔。交流会も大いに盛り上がりました。関係者の皆さん、お世話になりました。なお、第2回目のツアーのダイジェスト版動画も後日公開予定です。
【概要】
本県では県内に点在する空き家,空き店舗をはじめとする「#リタイアインフラ」を「負の遺産」でなく「地域に眠る資源」ととらえ,これまで「移住者の住まい」をはじめ,「#コワーキングスペース」,「#サテライトオフィス 進出企業の拠点」,「カフェや宿泊施設」など,まったく異なる形への「リニューアル」を支援してきたところです。
このたび、県内の「リタイアインフラ」を「徳島の魅力」の一つとし、県外の移住希望者等に対し、その魅力を広くPRするとともに、施設関係者や地元住民との交流を通じて、「#とくしまぐらし」を体感いただく「#オンラインバスツアー」を開催しました。当日は、定員15名のところ、満員御礼。東京や大阪など全国各地の移住希望者や、とくしまぐらしにご興味ある方が参加され、現地ガイドや地域住民との交流を楽しまれていました。参加する側も、受け入れる側も「笑顔あふれる」イベントとなりました。