徳島県では、コロナ禍で生じた価値観の変容や、大企業における新しい働き方の機運の高まりのなか、県外に在住していても「徳島が好き!」「徳島に興味がある!」、「徳島を応援したい!」、そういう徳島に想いを寄せてくださる「徳島ファン」を増やしていくため、今後増加が見込まれる、「デザイナーや編集者などクリエイター」、「個人で事業を行っている方」、「会社に属しているが、地方で自分のスキルやノウハウを発揮したい方」などの都市部在住の「フリーランス」「個人事業主」の皆さんを新たなターゲットとし、集中的な情報発信や、彼らと、県内の各地域で活動する皆さんとの「つながり創出」を進めています。
令和3年度は、フリーランスの全国組織である、一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会の皆さんと連携し、メルマガやSNSによる情報発信、「魅力紹介セミナー」の開催、「オンライン交流イベント」の開催、人材を受け入れる地方側の理解を深めるための「自治体職員向けの勉強会」の開催、などを実施しました。
セミナーや交流会では、パネリストとして、県内で精力的に活動されている「フリーランス」や「個人事業主」「会社経営者」「自治体職員」の皆さんが登壇。自身が取り組んでいる活動やビジネス、そして当然「徳島の魅力」を参加者にプレゼンいただきました。
アーカイブ動画をアップしていますので、ぜひご覧ください。きっと新しい「徳島の魅力」、発見できると思います。
今後とも徳島ファン拡大による、本県への「新しい人の流れ」の創出に向け、地元の民間事業者や市町村の皆さんと連携しながら、県外の様々な方との「つながりづくり」や「絆の強化」を推進していきますので、皆さんのご理解ご協力よろしくお願いします。
○これまでの取組み
令和3年11月11日
第1回 オンライン自治体向け勉強会 ~フリーランスの地方回帰の可能性~
令和3年12月10日
第2回 オンライン自治体向け勉強会 ~フリーランス・副業人材活用の潮流~
令和3年12月21日
第1回オンラインセミナー ~徳島のワーケーションがアツイ!~
令和4年 1月31日
オンライン地域交流イベント ~「徳島について」食べて、飲んで、語って“ワクワク”する交流会~
※ 新型コロナの感染拡大により、「完全オンライン開催」に切り替え
令和4年 2月25日
第2回オンラインセミナー ~縁もゆかりもない土地で、イチから仕事を作った私の方法~
○アーカイブ動画はこちらから(画像をクリックしてください)