MENU
Twitter Instagram LINE@

「徳島・にし阿波」農泊推進フォーラムを開催します!

_.jpg

チラシ兼参加申込書 (PDF 451KB)

 体験型教育旅行を含む「農泊」は、にし阿波地域ならではの魅力的な観光コンテンツです。
アフターコロナを見据え、にし阿波地域における「農泊」の魅力や、ワーケーション等の新たな可能性を広く発信する農泊推進フォーラムを開催します。
 農業をはじめ、観光や地域振興に興味のある方、ぜひご参加ください!

※新型コロナの感染状況により、オンライン開催のみ、または中止となる場合があります。

【日時】令和4年9月12日(月)14:00~(13:30開場)

【場所】(メイン会場)脇町劇場オデオン座
    (サテライト会場)三好市役所分庁舎第2庁舎2階大会議室
             つるぎ町農業構造改善センター3階大会議室
             東みよし町役場三好庁舎2階大会議室
             オンライン配信(Zoom・YouTube)

【内容】
 1.基調講演「日本の農村の魅力とその可能性」
  講師:アレックス・カー氏
 (東洋文化研究家、特定非営利活動法人 ちいおりトラスト理事長)
 2.事例発表
  講師:藤井大介氏(株式会社大田原ツーリズム 代表取締役社長)
 3.パネルディスカッション「アフターコロナを見据えた農泊」
  パネラー:藤井大介氏(株式会社大田原ツーリズム 代表取締役社長)
      安藤洋子氏(民宿 安藤)
      沖川しず子氏(農家民宿 ゆずの里いづみ)
  ファシリテーター:豊田哲也氏(徳島大学大学院社会産業理工学研究部 教授)

【申込方法】下記URLよりお申込みください。(申込期限:9月8日(木)/参加費無料)
※郵送又はFAXからもお申込みが可能です。詳しくは添付の「チラシ兼参加申込書」をご覧ください。
※申込多数の場合、抽選となることがあります。

【申込先】ナカガワ・アド株式会社(FAX:0883-52-2080)
     〒779-3602美馬市脇町大字猪尻字若宮南131-2

(各会場で参加をご希望の方)
 申込URL ※外部リンクに接続します 会場参加用.jpg

(Zoomで参加をご希望の方)
 申込URL ※外部リンクに接続します Zoom登録用.jpg

(YouTubeで参加をご希望の方)※登録なしでYouTubeライブ配信視聴(視聴のみ)
 

【主催及び共催】
主催:徳島県西部総合県民局
共催:美馬市、三好市、つるぎ町、東みよし町、一般社団法人そらの郷

【問】西部総合県民局地域創生観光部〈美馬〉にし阿波振興担当
電話番号:(0883)-53-2397
FAX番号:(0883)-53-2433
メールアドレス:seibu_c_mm@pref.tokushima.jp

カテゴリー

申込締切
2022年9月8日 17時00分

page top