木頭は標高の高い山々に囲まれた盆地であり、降水量が多く、1年を通して寒暖の差が大きいことなどが関係し、
この土地の風土が育んだ「ゆず」は香りが高く、肉厚(皮が厚い)で酸味の強さが特長です。
平成29年(2017年)には、徳島県で初となるGI(地理的表示)の認定を受けました。
その品質は海外でも高い評価を受け、EUをはじめ8か国に輸出されています。
江戸時代から冬至(毎年12月22日前後)に「ゆず湯」に入る風習があります。
冬至の日にはゆず湯に浸かり、リフレッシュしてください。
▼【旬の阿波ふうど】徳島県産「木頭ゆず」のPR動画はこちら
■この情報に関するお問い合わせ
徳島県農林水産部もうかるブランド推進課
Tel:088-621-2408