!!最大50万円まで支援します!!
新型コロナウイルス感染症拡大の長期化により、「新しい生活様式」の導入・定着が図られている中、新たな価値観を地方に求め、「とくしま暮らし」を希望される県外の学生の方が、「徳島県で学び・働き・暮らす」ことができるよう多様な進路選択の機会を確保するため「みんなでリスタート!徳島移住促進支援金」制度を創設しました。
支援金の対象となる方
※詳しくは、交付要綱を御確認ください。
交付要綱(みんなでリスタート!「学生向け」) (PDF 14.3KB)
交付要綱(様式第1号)交付申請書.pdf (PDF 48.2KB)
交付要綱(様式第1号)交付申請書.doc (DOC 14KB)
交付要綱(様式2号)請求書..pdf (PDF 33.6KB)
交付要綱(様式2号)請求書..doc (DOC 23.5KB)
参考様式(就業実績証明書).pdf (PDF 20.9KB)
参考様式(就業実績証明書).xlsx.xlsx (XLSX 15.4KB)
次の(1)~(7)の条件をすべて満たす方が対象者となります。
- 令和4年4月1日時点において,県外の大学等又は専門学校等に在学している者
- 令和4年4月2日から令和5年3月31日までに,県外から県内に転入する
- 県内に転入後,継続して県内に在住する意思がある者
- 次の(ア),(イ),(ウ)のいずれかに該当する者
(ア)令和4年4月2日から令和5年3月31日までに,在学している大学等又は専門学校等を退学の上,令和4年4月2日以降に県内の大学等又は専門学校等に入学し,かつ,令和5年4月1日時点で在学予定である者
(イ)令和4年4月1日時点において在籍している専門学校等を卒業の上,令和4年4月2日以降に県内の大学等又は専門学校等に転入学し,令和5年4月1日時点で在学予定である者
(ウ)令和4年4月2日以降に県内の企業等(就業開始日の時点でジョブナビとくしまに会員登録している企業等に限る。)に就業しており,かつ,当該企業等で正規職員として1か月以上の就業実績があり,支援金受給後も継続して県内の企業等に就業する意思がある者 - 徳島県移住・創業パッケージ支援事業実施要領第4条第1項に定める移住支援金の給付を受けていない者で,今後も受ける予定のない者
- 日本国籍を有する者又は日本国籍を有しない者であって,永住者,日本人の配偶者等,永住者の配偶者等,定住者若しくは特別永住者のいずれかの在留資格を有する者
- 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団に関与していない者
支援金の申込み(申請)について
本サイト内の「申込み(申請)ページ」から、支援金の申込み(申請)をすることができます。(「郵送」または「持参」による申込み(申請)も可能です。)
★本サイトからの申込み(申請)だけでは、支援金を受給することができませんので御注意ください。
交付申請(交付申請書の提出)について (PDF 7.29KB)
申請から受給までの流れについて
(1)「AWAIRO」から申込み(申請)をする場合
「AWAIRO」内の申込み(申請)
フォームから申込み(申請)

交付申請書(様式第1号)に記載・押印し、必要書類を併せて「郵送」または「持参」により提出

(書類の内容を確認後)
様式第2号に記載した本人名義の口座に支援金が振り込まれる
(2)「AWAIRO」から申込み(申請)をしない場合
交付申請書(様式第1号)に記載・押印し、「郵送」または「持参」により提出

必要書類を「郵送」または「持参」により提出

(書類の内容を確認後)
様式第2号に記載した本人名義の口座に支援金が振り込まれる